wp-admin のすべての投稿

おほしさま文庫☆絵本まつり

毎年8月末の2週間、いつもはプレイルームにある、おほしさま文庫の絵本たちが、廊下に出てきます。

IMG_7878IMG_7815

 

お星さま文庫は寄贈していただいた本たちです。

今年で7回目になります。

 

この時期がくると、お星さまになった子どもたちのことを思い出します。

 

2週間だけですが、廊下に絵本がたくさん並びます。

廊下で見たり、お部屋に持って行って見たり…

たくさんの入院しているお友だちやご家族が今年も、絵本を楽しむ姿が見られました。

IMG_7865IMG_7867

2017 夏祭り

週末になると病棟の窓から、花火が見える季節になりました。

8月1日(火)の午後3時から4時の間に病棟のいろいろな場所にお店が登場しました☆

前日から手足かたやお絵かきなどで自分のうちわを作りました☆

IMG_7603IMG_4389

夏祭りは1年に1度の大きなイベント!!

お部屋から出ることができないお友だちはお祭りの前にお部屋に出張出店がやってきました♪

IMG_4399IMG_7659

みんなに夏祭りを楽しんでもらうために、看護師さんや院内学級の先生や薬剤師さん、栄養士さんが準備をしたお店!

手作りのうちわのプログラムを持って、チケットをもらって夏祭りが開始しました。14名のお友だちが参加した今回の夏祭り。

IMG_7677IMG_4470IMG_7745IMG_4467IMG_7707IMG_4494IMG_4497

並んで順番を待ったり、恥ずかしくて廊下で待ってるお友だちや、家族と参加して嬉しそうなお友だちやいろいろゲットしてにこにこのお友だち。「人が多いところはなかなかいけないけど、病院だから初めて夏祭りに参加できました。」と嬉しい声も聴かれました。

そしてプレイルームだよりは今月で100号になりました☆(100)プレイルーム便り2017年8月

入院中に、少しでも楽しい思い出ができますように☆

 

2017☆七夕☆

7月の行事のテーマは七夕でした☆

前日から豪雨で、当日はどうなるか心配でしたが・・・

昼からやっと雨がやみました。

プレイルームでは「たなばたさま」を歌った後に、足かたで織姫彦星を作ったり、パズルをしました♪

IMG_7511IMG_4341IMG_4346

お部屋でも作りました♪

IMG_7492IMG_7546

引っ張ると…織姫と彦星が会えました!

七夕の日はきっと雲の上で逢っていたでしょうね☆

IMG_7556

みんなの願い事がお空まで届きますように☆

IMG_7543

 

 

歯と口の健康週間

6月4日~10日は「歯と口の健康週間」です☆

お口の中はどうなっているかな?

歯は何本かな??

IMG_7355

自分で描いてみました♪

IMG_4295IMG_7371

舌は手形や足かたをぺったんしました♪

IMG_7405

むしばにならないようにはどうしたらいいかな?

絵本も見ました♪IMG_7366

成長を感じつつ、じょうぶな歯になりますように☆☆

そして、行事の日に梅雨入りしました♪

IMG_7386

(98)プレイルーム便り2017年6月

 

5月の行事☆

5月に入り、真夏日になったかと思えば急に寒くなったりと

気温の差が激しい日が続きますね。

昨日は5月の行事の日でした。

14日の「母の日」よりも少し早く、家族に感謝の気持ちと、

「こんなに大きくなったよ♪」の思いを伝える

手足かたでカードを作りました。

お話し会にも家族と一緒に参加したり、IMG_4173

病棟のいろいろな場所で、今年もサンクスカードを作りました。

IMG_4181IMG_4204IMG_4247IMG_7171

今年は手形がお花に変身☆

IMG_7191

こっそりカードを作り、渡すのを楽しみにしているお友だちもいました。

「いつもありがとう☆」IMG_7227

(97)プレイルーム便り2017年5月

 

お花見☆2

先週の行事から1週間がすぎましたが、まだ桜が咲いていたので、

今週もお散歩に出かけました。

敷地内は場所によって桜の咲き方が異なり、先週の桜は1番早い桜でしたが、今日の桜は一番最後に満開を迎えた桜でした。

久しぶりのお散歩で準備万端!IMG_6979hosi

桜の前で、はいちーず☆IMG_7010hosi

ぽかぽか陽気の春をたくさん感じたお散歩でした。IMG_7027hosi

お花見☆

桜もやっと満開になり、新年度が始まりましたね。

4月6日(木)は「春のお楽しみ会」でした。

桜を見に散歩に出かけようと、話していましたが予報は雨。

そのため前日にみんなでてるてる坊主を作りました。

IMG_6756IMG_6764

けれど当日は曇り・雨の天気。散歩に行けるか悩んでいましたが、先生たちの許可をもらって、病院内を散歩しながら傘をさして桜を見に行きました。廊下からもチューリップ・水仙・タンポポ・桜が見えました。

IMG_6796☆IMG_6807IMG_6810IMG_6814☆

お部屋から出ることができないお友だちは、

スタンプで桜のバックを作ったり、

IMG_4152IMG_6880

ちょうちょさんに変身したり、IMG_6846

風船の桜でお花見をしました。IMG_6778

今年も病棟に春がやってきました☆(96)プレイルーム便り2017年4月 HP用

 

今日はひなまつり☆

今日は、ひなまつりですね。

前日はボランティアさんのお話し会では、おひなさまにちなんだお話やゲームがありました。

IMG_6586IMG_6590IMG_6593

ひなまつり当日は、お部屋にかわいいおひなさま・おだいりさまがたくさん登場しました♪

IMG_6604IMG_6651

そして一人ひとりの思いのこもった、世界でたった一つのおひなさまが完成しました♪

IMG_6599IMG_4065IMG_6622IMG_4073

ひな壇の並び方って知っているかな?

IMG_6637

おひなさまたちも優しい顔でみなさんの成長を見守っている日でした。IMG_6612

 

 

節分☆

2月3日は節分でした。

IMG_6462

今年は前日にお話し会があり、IMG_6364

当日はプレイルームでお楽しみ会がありました。

絵本の後に自分がやっつけたい鬼を考えて描きました。

めんどくさい鬼に恥ずかし鬼、ちらかし鬼におこりんぼ鬼にいたずら鬼!

その鬼たちを吹き飛ばしたり、大きな鬼に向かって「鬼は外!福は内!」と大きな声で力いっぱいおはじきを投げました。

IMG_6417

IMG_3986
どんな鬼にしようかな??

IMG_3992

IMG_4002hosi
一気に倒せるかな?
IMG_6451hosi
壁の鬼にむかって「鬼は外!福は内!」

 

お部屋のお友だちも、自分で作った鬼さんを倒したり、

IMG_4011IMG_6389

鬼さんがきたお部屋もありました。

毎年この時期になると恐ろしい鬼さんがくるのが不安なお友だちもいますが、今年の鬼さんは大丈夫☆☆

IMG_6471
びっくり!!

IMG_6493

IMG_6482

今年もみなさんにとって笑顔があふれる年になりますように☆

 

そして節分が終わったので…

エレベーターホールにひな壇が登場しました。

IMG_6511
みんなで飾ったよ☆

 

2017年が始まりました

2017年が始まりました。

今年もよろしくお願いいたします。

1月の行事は「お正月」をテーマに行いました。

今年は酉年!酉になって写真を撮ったり、

IMG_6185

IMG_6249

手足かたでにわとりを作って絵馬にしました♪

IMG_3955IMG_6219 1IMG_3975IMG_6236

 

 

 

 

 

小学生は書初めをしたり、けん玉で遊んだり、オリジナルのすごろくや羽子板を作って遊びました。

IMG_3949
今年の文字はこれ!
IMG_6267 - コピー
いろいろな技に挑戦!
IMG_6302
3日間かけて完成☆
IMG_6303
牛乳パックで作ったよ♪

IMG_3965

今年もお話ボランティアさんの獅子舞が登場しました!

  みなさんにとって今年も素敵な年になりますように☆IMG_6277