まだまだ寒い日が続きますね。
2月3日は節分の日でしたね。
2月の最初の週に、節分の制作をしました。
足かたをとってお面を作ったり、手足かたの作品になったり
鬼を作ってパンツの柄を書いて、お福さんを作って…
新聞紙を投げて…
鬼は外!福は内!
倒してお福さんが出てきて遊んだり、
鬼が倒れないように、中に入れたりと
たくさん遊びました。
あっという間に2021年が終わりますね☆彡
今月は21日~24日の間にクリスマスの行事を行いました。
21~23日の3日間は、お部屋にクリスマス屋台が遊びに来ました。
6個の遊びの中から好きなものを2,3個選んで遊びました。
①プレゼントつり
プレゼントの箱を釣ると、中にはシールが入っていました。
シールをリースに飾りました。
②ゲーム(パチンコとビンゴ)
全部揃ったり、数字のところに入ったらプレゼント!
③つみき
牛乳パックでつくったつみき!
絵をかいたりシールを貼りました。
④スノードーム
好きな瓶を選んで、お絵かきしてラメをいれて…
自分だけのスノードームが完成!
⑤てあしかた
手形はサンタさん・足かたはトナカイの角になりました。
⑥ボーリング
ボールを作って…サンタさんとトナカイのピンを倒せたかな?
そして24日のお昼にサンタさんがプレゼントを持ってやってきました。
2021年はどんな年でしたか?
2022年もすてきな年になりますように☆彡
今年も夏祭りの季節がきました。
ただし、今年もみんなで集まっての夏祭りは開催できなかったため、昨年に引き続き、屋台がお部屋に遊びに来ました。
今年は3日間、種類も増えて、6種類の中から4種類を選んで遊びました。
①うちわ:今年は花火☆彡
手足かたやシールや星を貼って作りました♪
②お面☆彡
いろんな種類があってどれにするか悩むな~
③スライム☆彡
好きな色の絵具を選んで、洗濯のりと〇〇を合わせて混ぜると…?
④魚釣り☆彡
たくさん釣れたよ!魚と竿はプレゼント♪
⑤ヨーヨー☆彡
好きな色に狙いを定めて・・・つれたかな?
⑥くじ☆彡
なにがあたるかお楽しみ♪
最後は屋台の前で、はいちーず☆彡
楽しむ声がたくさん聞こえた3日間でした☆彡
3月3日は、ひなまつり☆彡
病棟では2日と3日に、ひな祭りの行事で、子どもたちと一緒に、ひな飾りを作りました。
着物に見立てた千代紙を折ったり切ったりして、
顔を貼ってひな人形が完成!
手足かたもかわいいおひなさま・おだいりさまに変身しました。
制限時間内に、ひな段を作るゲームもしました。
病棟のいろいろな場所にひな段が登場しました☆彡
季節はもう春ですね。朝夕はまだまだ寒いですが、日中は少しずつ暖かくなってきました。病院内にも、杏やさくらんぼの花や、つくしやタンポポなどいろいろな春を見つけることができます。
みなさんも身近な春を探してみてはいかがでしょうか♪